ワールドマーケットでお買物 (エコバッグも可愛い)

古巣地域だと場所を知っているのが強みで懐かしいワールドマーケットへ行ってました。ここちょっと危険なお店でインテリア、家具、雑貨、キッチンアイテム、食品全てが揃っています。(全米で展開している店舗ですがうちの近所で行った事も無く) 食品に関していえば日本のカルディのような、、、。







キューピーさん今ではどこでもですがワールドマーケット昔にセールで3ドル以下底値で売られていてびっくり事件があった事をTéaちゃんとお喋りした昨日でした。(笑)


ホテルの前も桜
ここに来ると何故か寛げる我が家でした。

ワールドマーケットで買ったのは、

ドイツのミートボールソース、イギリスのじゃがいもとリークの缶スープ、ペエトロドレッシング、お菓子、エコバッグ2種類、キャンドルホルダー(折畳式)

タグ:
#
by enjoy-kay
| 2021-04-09 22:32
| travel
|
Trackback
|
Comments(0)
おうちイースターディナー (コストコのラムチョップ)



次に車で移動して


ベトナムのデリショップで気になったのが春っぽいお豆の餅米ライスボール
今回は、買わずに目的は、パン。

ダンナのランチ用にバイミーも作ってみてもとなますも買ってしまいました。手抜きで(苦笑)
ダンナが金曜日に2度目のワクチン接種で身体が怠くなったらしくお昼寝中に主婦は、せっせとイースターの食事準備。
この冷凍して置いたコストコのラムチョップ 安くてびっくりでした。

室温に戻しイタリアンマーケットで買ったミントをみじん切りに

ハーブ類、塩、こしょう、ニンニク、オリーブオイルでしばらく放置




オルゾは、アスパラを茹でたお鍋で茹でて茹で上がったら水切りしてホタテ、アスパラと一緒にオリーブオイルで炒めるだけと簡単な一品です。






なんでも小トラのを横取りする小妹ですが小トラも最初の頃いつも小姉ちゃんのおもちゃを横取りしていたのを思い出します。同じ〜。小姉ちゃんだけは、別格で自分のおもちゃのみちゃんと理解していた子でした。


そしてイースターの定番ご当地ドルチェは、絶対にこのケーキを外せません。
lazy友達のお家の庭を手入れしているブルーノの奥様がイースターの為に作って持ってきてくれたそうです。 が lazy友達ったら招待するの忘れ苦笑いをしてましたのを思い出します。


パスティエーラ
大麦等の穀物類をミルクで煮込みリコッタチーズ、卵もいっぱい使うイースターのデザートです。オレンジの香りも一緒に煮込み焼き上げるそうです。
右のは、うちのダンナが毎年作るパブロア イースターなので卵を使ったデザートで。

イングリッシュラブ君に意地悪娘(笑)
未だにず〜っとお付き合いが続いていられるのも嬉しいlazy友達です。
タグ:
#
by enjoy-kay
| 2021-04-06 08:32
| seasonal
|
Trackback
|
Comments(2)
2021 フィラデルフィア桜便り
※2021年をタイトル2011年と間違えていたので訂正です。

先週末は、ワシントンD.C.で(苦笑) 今年の開花遅く昨年より10日遅れでも二分咲き〜三分咲き程度でちょっと残念ですがしばらく休館していた松風荘もようやく入館が出来るようになっていました。

枝垂れ桜の奥に見えるのは、モクレンと色が濃いピンクの桜。若草色の芽吹く葉っぱもいいですよね。
この書院造の建物とお庭が素晴らしくてアメリカとは、思えない空間に感じられます。建物は、1954年MoMAの展示物として日本から寄贈され2年間展示されその後ここフィラデルフィアにあるフェアモント公園の以前からあった日本庭園(1909年に造園にも驚きます)に移築されたそうです。(Wikipediaより)



朝は、花冷えで冬コートを引っ張り出して着ていました。(苦笑)
松風荘
Lansdowne Dr &, Horticultural Dr,
Philadelphia
駐車場は、松風荘横にあります。
松風荘の枝垂れ桜とフェアモント公園の見頃は、来週辺りかと思います。

フィラデルフィア市内は、ソメイヨシノが満開中!
今朝のお買物帰りに立ち寄った地元の公園でも満開の桜〜。



買物を終えうちの娘たちは、またお花見


タグ:
#
by enjoy-kay
| 2021-04-06 04:05
| お散歩
|
Trackback
|
Comments(4)
2021 ワシントンD.C. 桜便り
※2021年をタイトル2011年と間違えていたので訂正


911前は、ホワイトハウスの直ぐ側まで行って日本の家族と記念撮影(苦笑)をしてたのが懐かしいです。うちの両親転勤の度に引越しのお手伝い係^^;で来ていました。


中央には、リンカーンが鎮座していて壁には、ペンシルベニア州ゲディスバーグでの演説「人民の人民による人民のための政治」が刻まれているのですが、、、。government of the people, by the people, for the people, そのような政治になる事をお願いします。(苦笑)それと映画フォレスト・ガンプも思い出しますがそれよりもキング牧師の「I have a dream」
この言葉アイ・ハヴ・ア・ドリームの文字も刻まれていますので見落とさないで下さい。
寄り道をしながらようやくと日本から贈られた徳川三代家光ゆかりの石灯篭に到着。


青空に映えてキレイでした。


この後D.C.市内を通ってアメリカでの古巣である通称NOVA(ノーザンバージニアの略)へ
ここに引越した2019年の様子は、↓
2020年去年の様子は↓ 去年は、寒かったですが今年より1週間早くに満開になっていました。
※州により移動規制がある場合が未だあると思いますのでご確認して下さい。
ホテル予約サイトでも確認してからの予約をおススメします。
わんこがいるので我が家は、直接ホテルへ連絡して予約を入れるのでその際に住んでいる地域を最初に伝え確認してから予約してます。
#
by enjoy-kay
| 2021-04-06 04:03
| travel
|
Trackback
|
Comments(2)
2019年早々に突然転勤何十年ぶりかのアメリカ東海岸生活の始まりです。
by enjoy-kay
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
ワールドマーケットでお買物 .. |
at 2021-04-09 22:32 |
アメリカお花見風景 |
at 2021-04-07 20:52 |
おうちイースターディナー (.. |
at 2021-04-06 08:32 |
2021 フィラデルフィア桜便り |
at 2021-04-06 04:05 |
2021 ワシントンD.C... |
at 2021-04-06 04:03 |
最新のコメント
BBpinevalley.. |
by enjoy-kay at 19:45 |
Y様 おはようござ.. |
by enjoy-kay at 19:33 |
こんにちは㈳.. |
by BBpinevalley at 10:11 |
とても美味しそうですね(.. |
by Y at 02:58 |
のりえさん おはよ.. |
by enjoy-kay at 20:42 |
おはようございます。 .. |
by のりえ at 07:31 |
H子さん おはよう.. |
by enjoy-kay at 20:06 |
Yukoさん おは.. |
by enjoy-kay at 20:01 |
ミント刻んでラムチョップ.. |
by kobacken at 16:21 |
1909年にはもうあそこ.. |
by Yuko_PHL at 02:02 |
> のりえさん こ.. |
by enjoy-kay at 02:15 |
こんにちは。 これがご.. |
by のりえ at 17:03 |
> H子さん ワイ.. |
by enjoy-kay at 07:16 |
なんと素敵なおうち!! .. |
by kobacken at 10:12 |
> H子さん おは.. |
by enjoy-kay at 20:07 |
> のりえさん お.. |
by enjoy-kay at 20:03 |
桜といえばワシントンD... |
by kobacken at 13:08 |
こんばんは。 こちらは.. |
by のりえ at 01:25 |
> H子さん ドキ.. |
by enjoy-kay at 19:47 |
小妹ちゃんでも緊張するん.. |
by kobacken at 12:40 |
ライフログ
お料理が掲載されています。
タグ
朝ごはん(268)4足のお嬢さま(265)
お散歩(200)
travel japan(128)
photo(125)